OSAKA KOREAN FC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
OSAKA KOREAN FC
原語表記 OSAKA KOREAN FOOTBALL CLUB[1]
呼称 OSAKA KOREAN FC
愛称 OKFC
クラブカラー   赤、  紺青、 
創設年 1967年
所属リーグ 関西サッカーリーグ
所属ディビジョン 2部
ホームタウン 大阪府大阪市生野区
ホームスタジアム J-GREEN堺S1フィールド南津守さくら公園スポーツ広場大阪市鶴見緑地球技場
収容人数 3,032(JG堺S1)
1,000(南津守ス)
3,710(鶴見球)
運営法人 特定非営利活動法人大阪コリアンフットボールクラブ
代表者 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴泰均
監督 朝鮮民主主義人民共和国の旗 金大
公式サイト 公式サイト
テンプレート(ノート)サッカークラブPJ
特定非営利活動法人大阪コリアンフットボールクラブ
国籍 日本の旗 日本
格付 特定非営利活動法人
コード 1120005016433
専門分野 学術・文化・芸術・スポーツ他
設立日 2013年6月18日
代表者 朴泰均
活動地域 大阪府
主な事業 サッカークラブの運営他
郵便番号 544-0012
事務所 大阪府大阪市生野区田島5丁目16番10号
特記事項 上記事項の出典:[2]
テンプレートを表示

OSAKA KOREAN FOOTBALL CLUB(おおさかこりあんフットボールクラブ)は、大阪府大阪市生野区を本拠地として活動する社会人サッカークラブである。愛称はOKFC

クラブ概要[編集]

1967年に設立された大阪朝鮮人クラブが前身[1]1970年代から1990年前半の間は大阪朝鮮蹴球団として、大阪府リーグに参戦し、リーグ戦で優勝するなど好成績を残していたが、当時の準加盟規定により、関西リーグへの昇格が不可能な時代であった[1]

2006年に、「特定非営利活動法人大阪コリアンフットボールクラブ」を設立し、トップチームの名称をチュックダン1967へ改称、シニアチームとしてOKFCシニアが設立された[1]

2010年、トップチームの名称をOSAKA KOREAN FOOTBALL CLUBへ、2度目の改称を行う[1]

同年、大阪府リーグ1部で準優勝を果たし、関西府県サッカーリーグ決勝大会へ進出。決勝ではアルテリーヴォ和歌山に敗れたが、準優勝を果たし[3]三菱重工神戸サッカー部との入替戦に進出。その入替戦を制し[3]、初の関西リーグ2部への昇格を果たした[1]。しかし、2年で大阪府リーグ1部へ降格し、現在に至る。

2015年、シニアチームの名称を、OKFC2011へ改称した。尚、同時にシニアチームからセカンドチームへ位置付けを変更した。

歴史[編集]

戦績 (トップチーム)[編集]

年度 所属 順位 勝点 試合 クラブ名
2006 大阪府1部S-II 4位 12 7 4 0 3 12 14 -2 チュックダン1967
2007 4位 13 7 4 1 2 18 12 6
2008 大阪府1部 7位 23 15 7 2 6 24 31 -7
2009 13位 18 15 5 3 7 19 25 -6
2010 2位 33 15 11 0 4 31 19 12 OSAKA KOREAN FOOTBALL CLUB
2011 関西2部 6位 16 14 5 1 8 17 33 -16
2012 8位 5 14 1 2 11 5 31 -26
2013 大阪府1部 3位 36 15 12 0 3 38 17 21
2014 13位 16 15 5 1 9 21 28 -7
2015 2位 37 15 12 1 2 35 11 24
2016 3位 25 15 7 2 4 24 16 8
2017 11位 17 15 5 2 4 27 31 -4
2018 5位 27 15 8 3 5 35 23 -4
2019 10位 20 15 6 2 7 31 32 -1
2020 5位 25 15 8 1 6 33 24 9
2021 優勝 22 9[7] 7 1 1 17 13 4
2022 3位 32 15 10 2 3 44 16 28
2023 優勝 40 15 13 1 1 57 4 53
2024 関西2部

戦績 (セカンドチーム)[編集]

年度 所属 順位 勝点 試合 クラブ名
2014 大阪府4部Bブロック 優勝 18 7 6 0 1 23 3 20 OKFCシニア
2015 大阪府3部Fブロック 優勝 18 7 6 0 1 18 4 14 OKFC2011
2016 大阪府2部Cブロック 8位 7 9 2 1 6 9 19 -10
2017 10位 5 9 1 2 6 6 20 -14
2018 6位 5 7 1 2 4 5 9 -4

タイトル (トップチーム)[編集]

リーグ戦[編集]

カップ戦[編集]

タイトル (セカンドチーム)[編集]

リーグ戦[編集]

  • 大阪府社会人サッカーリーグ3部
    • 2015年
  • 大阪府社会人サッカーリーグ4部
    • 2014年

所属選手・スタッフ[編集]

2024年[8]

スタッフ[編集]

役職 氏名 前職 備考
監督 朝鮮民主主義人民共和国の旗 金大 OSAKA KOREAN FC 選手
コーチ 日本の旗 岡田翔太郎 OSAKA KOREAN FC 選手
日本の旗 小川達也 OSAKA KOREAN FC 選手 新任
日本の旗 金澤風我 OSAKA KOREAN FC 選手 新任
選手兼任
日本の旗 濱中優俊 OSAKA KOREAN FC 選手 新任
選手兼任
日本の旗 八尾将 OSAKA KOREAN FC 選手
GKコーチ 朝鮮民主主義人民共和国の旗 金景大 OSAKA KOREAN FC 選手
トレーナー 朝鮮民主主義人民共和国の旗 康民誠
日本の旗 西浦弘樹 新任
日本の旗 溝端直人 新任
運営担当 朝鮮民主主義人民共和国の旗 朴泰均 OSAKA KOREAN FC コーチ 代表兼任
スタッフ 日本の旗 居町敬祐 生駒FC スタッフ 新任
実行委員 朝鮮民主主義人民共和国の旗 林明輝 OSAKA KOREAN FC 選手 新任
選手兼任

選手[編集]

Pos No. 選手名 前所属 備考
GK 1 日本の旗 金城賢司 日本の旗 レイジェンド滋賀FC
12 大韓民国の旗 金裕翔 朝鮮大学校 新加入
36 日本の旗 西本翔太 大阪体育大学 新加入
DF 2 大韓民国の旗 柳秀聖 大阪桐蔭高等学校
3 日本の旗 田中道貴 日本の旗 長良クラブ
5 日本の旗 山本怜央 大阪体育大学
16 日本の旗 湊一輝 大阪府立汎愛高等学校
17 日本の旗 金澤風我 FCディアーム コーチ兼任
19 朝鮮民主主義人民共和国の旗 韓悠星 関西福祉大学 新加入
23 日本の旗 峯下陸 近畿大学附属高等学校 新加入
33 日本の旗 瀧あもる ルート11
MF 6 朝鮮民主主義人民共和国の旗 金隆大 大阪朝鮮中高級学校
7 日本の旗 濱中優俊 日本の旗 FCティアモ枚方 コーチ兼任
8 日本の旗 山本大介 向陽クラブ
10 日本の旗 沼田大輝 大阪産業大学
13 朝鮮民主主義人民共和国の旗 洪光優 FCディアーム
14 日本の旗 森永佑 大阪体育大学
15 日本の旗 堺和希 大阪学院大学
18 日本の旗 黒田匠馬 大阪産業大学 新加入
25 日本の旗 山内章矢 大阪学院大学
26 日本の旗 大塚太一 金光大阪高等学校 新加入
27 朝鮮民主主義人民共和国の旗 鄭峻祥 大阪朝鮮中高級学校 新加入
29 朝鮮民主主義人民共和国の旗 李泰旗 大阪朝鮮中高級学校 新加入
32 日本の旗 上屋敷歩夢 日本の旗 ディオス1995 新加入
FW 4 日本の旗 河嶌佑起 キャプテン OSU.FC キャプテン
11 日本の旗 山崎栄治郎 大阪産業大学
24 朝鮮民主主義人民共和国の旗 林明輝 大阪朝鮮中高級学校 実行委員兼任

ユニフォーム[編集]

ユニフォームの色
カラー シャツ パンツ ストッキング
FP(1st) 青×赤
FP(2nd)
GK(1st) 水色
GK(2nd) オレンジ オレンジ オレンジ
FP 1st
FP 2nd
GK 1st
GK 2nd

チームカラー[編集]

  •   赤、  紺青、 

ユニフォームスポンサー[編集]

掲出箇所 スポンサー名 表記 掲出年
なし - -
背中上部 なし - -
背中下部 なし - -
なし - -
パンツ なし - -

ユニフォームサプライヤー[編集]

歴代ユニフォームスポンサー年表[編集]

年度 背中上部 背中下部 パンツ サプライヤー
2010 ミレ信用組合 - エヌ・ケーグループ - きらく屋 adidas
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020 - - - UMBRO
2021
2022
2023
2024

脚注[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k OSAKA KOREAN FOOTBALL CLUB』(プレスリリース)2016年7月9日http://www.ofa-syakaijin.jp/2014okfc.pdf2016年8月18日閲覧 
  2. ^ NPO法人の詳細情報 大阪コリアンフットボールクラブ”. 全国特定非営利活動法人情報. 内閣府政策統括官(経済社会システム担当) (2013年6月18日). 2016年8月17日閲覧。
  3. ^ a b c d 第45回関西府県サッカーリーグ決勝大会』(プレスリリース)2016年7月9日http://www.kyoto-fa.com/1syu/kansai/huken/45kansai_fuken.pdf#search='%E7%AC%AC45%E5%9B%9E%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%BA%9C%E7%9C%8C%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E6%B1%BA%E5%8B%9D%E5%A4%A7%E4%BC%9A'2016年8月18日閲覧 
  4. ^ 社団法人 大阪府サッカー協会”. www.ofa-syakaijin.jp. 2024年1月15日閲覧。
  5. ^ 第58回関西府県サッカーリーグ決勝大会(決勝Tm)”. GoalNote クラウド. 2024年1月15日閲覧。
  6. ^ 関西サッカーリーグ入替戦2023”. GoalNote クラウド. 2024年1月15日閲覧。
  7. ^ 8チームずつ2ブロックに分かれて1回戦総当たり7試合を行ったのち、各ブロック1位・2位、3位・4位、5位・6位、7位・8位の4チームずつによるプレーオフを2試合(別のブロックの2チームと対戦)開催。計9試合の総合成績で最終順位を決定した。
  8. ^ Instagram”. www.instagram.com. 2024年5月17日閲覧。

外部リンク[編集]