ARIA ASIA

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
ARIA ASIA
出身地 日本の旗 日本
ジャンル ロック
活動期間 2008年 - 2010年
レーベル TRUE SONG MUSIC
公式サイト ARIA ASIAオフィシャルブログ
メンバー

ARIA ASIA(アリア エイジア)とは、ヴァイオリニストのARIAを中心としたロックバンド

概要[編集]

2008年にインディーズ・デビュー。渋谷を中心に路上ライブを展開。1stシングル「Gypsy Girl」はライブハウス、路上ライブのみの手売り販売で、2ヵ月間で4000枚、累計15000枚を売上。[1][2]

2009年以降は東京の他、沖縄県でも音楽活動を展開。沖縄県内での多数のライブ開催により、「Gypsy Girl」および1stアルバム「Ryukyu Rock Violin」が同年の沖縄シーンにおけるCD売上チャートの上位に入る[3][注釈 1]。6月MIYAKO ISLAND FES[4]、7月フジロックフェスティバル[5]に出演。

2009年6月3日、毎年6,7月に沖縄県内各地で実施している海岸清掃活動「まるごと沖縄クリーンビーチ」の記者会見およびオープニングセレモニーに参加[6][7][8]

2010年5月21日、公式ブログにて活動停止を発表[9]

メンバー[編集]

ARIA
ヴァイオリン
本名:相澤アリア(あいざわ アリア、1984年5月16日[10] - )
山梨県笛吹市一宮町出身[11]桐朋学園大学女子高等学校、桐朋学園大学卒業[10]。それに伴い、学士(音楽)学位を取得する[12]。2歳からヴァイオリンを始め、音大在学中にフランスのクールシュベール音楽祭や、アメリカのカルテットプログラムに参加[1][2]。大学卒業後、D・A・Iに才能を見いだされる[1]
2008年秋、喜多郎のワールドツアーに参加。冬、MONGOL800の全国ツアーに同行[2]。2008年12月3日にリリースしたMONGOL800のシングル「special thanks!!」にゲストミュージシャンとして参加[13]
2011年9月10日、ARIAが沖縄県名護市の名護市民会館中ホールにて開催される「第1回やんばるてぃだ音楽祭in名護」[14]にて演奏者として出演。
レディースファッションブランド「Baby Burn」のメインキャラクターも務めていた[15]
D・A・I
ギター) from Do As Infinity
Acchi
ベース) from sacra AMIDA ADDICT
DUCCI
ドラムス) 元KUMACHI

ディスコグラフィー[編集]

シングル[編集]

  • Gypsy Girl (2008年5月16日)マキシシングル [規格品番:TSM-0001]
    • 01.Gypsy Girl
    • 02.琉球哀歌
    • 03.Gypsy Girl Inst
    • 04.琉球哀歌 Inst
  • Gypsy Girl ver.2.0 (2008年9月20日)マキシシングル [規格品番:TSM-0002] タワーレコード那覇店にて沖縄音楽インディーズチャート1位[16]、邦楽チャート3位獲得[17]
    • 01.Gypsy Girl
    • 02.Morning Sunshine
    • 03.戦場の花
    • 04.下弦の月
    • 05.Aerial Garden〜アビドス架空庭園〜
    • 06.Ryukyu Song

アルバム[編集]

DVD[編集]

  • ARIA ASIA Live Rock!!!!!! (2008年12月24日) [規格品番:TSM-1001]
    • 01.The Glorious Daybreak 〜アルフヘイム宮殿の夜明け〜
    • 02.Toss The Feathers
    • 03.Gypsy Girl
    • 04.Morning Sunshine
    • 05.Mirage 〜蜃気楼の街〜
    • 06.下弦の月
    • 07.Ryukyu Song
    • 08.Aerial Garden 〜アドビス架空庭園〜
    • 09.Triumphal Road 〜エトルリア王の凱旋〜
    • 10.Canon Rock

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 沖縄県の委託事業「沖縄音楽活用型ビジネスモデル創出事業」の調査結果。

出典[編集]

  1. ^ a b c 新譜情報2009年1月”. 高良レコード店. 2024年5月18日閲覧。
  2. ^ a b c 相澤 アリア”. 有限会社ノックス. 2024年5月18日閲覧。
  3. ^ 02. 沖縄音楽産業の現状調査”. 沖縄LOVEweb. 2024年5月18日閲覧。
  4. ^ Artist”. MIYAKO ISLAND ROCK FESTIVAL 2009. 2024年5月18日閲覧。
  5. ^ 2009”. FUJI ROCK FESTIVAL. 2024年5月18日閲覧。
  6. ^ 記者会見して来ました☆彡”. ARIA ASIAオフィシャルブログ. 2020年5月20日閲覧。
  7. ^ 「まるごとクリーンビーチ」 多くの参加を呼びかけ”. 琉球朝日放送. 2024年5月20日閲覧。
  8. ^ まるごと沖縄クリーンビーチ2009 オープニングセレモニー”. 沖縄クリーンコーストネットワーク(OCCN). 2024年5月20日閲覧。
  9. ^ ARIA ASIAより大切なお知らせ”. ARIA ASIAオフィシャルブログ. 2024年5月19日閲覧。
  10. ^ a b ARIA”. 人物名鑑ONLINE. 2024年5月19日閲覧。
  11. ^ 令和4年度事業計画”. ふえふき文化・スポーツ振興財団. 2024年5月19日閲覧。
  12. ^ 桐朋学園大学学則第21条。
  13. ^ special thanks!!”. HIGHWAVE. 2024年5月19日閲覧。
  14. ^ ARIA「城間竜太島うたLIVE」~第1回やんばるてぃだ音楽祭in名護~ LiveLove
  15. ^ ベイビーバーン / Baby Burn”. レディース・メンズ総合ファッション情報サイト 服DB. 2024年5月19日閲覧。
  16. ^ 沖縄タワーレコード那覇店チャート1位☆彡”. ARIA ASIAオフィシャルブログ. 2024年5月19日閲覧。
  17. ^ 今からFIRE ダンスの皆さんとコラボレーション☆彡”. ARIA ASIAオフィシャルブログ. 2024年5月19日閲覧。
  18. ^ 台風(>_<)”. ARIA ASIAオフィシャルブログ. 2024年5月19日閲覧。
  19. ^ Amazon"ワールド"週間ランキング”1位”!!!!!”. ARIA ASIAオフィシャルブログ. 2024年5月19日閲覧。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]