玉城町福祉バス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

玉城町福祉バス(たまきちょうふくしバス)は、三重県度会郡玉城町コミュニティバス

沿革[編集]

1997年に玉城町内で三重交通が運行していた路線バス(野中線)が一部廃止したのに伴い、町営の福祉バスを運行開始した。

年表[編集]

現行路線[編集]

  • 保健福祉会館 - 玉城病院 - 小俣図書館

廃止路線[編集]

外城田路線[編集]

  • 保健福祉会館 → 役場 → 原(東町) → 山神 → 保健福祉会館
    • 水曜運休
    • 2011年1月1日廃止

田丸・下外城田路線[編集]

  • 保健福祉会館 - 役場 - 曽根 - 濱塚団地 - 役場 - 保健福祉会館
    • 水曜運休
    • 2010年8月1日廃止

有田路線[編集]

  • 保健福祉会館 → 役場 → 世古 → 久保 → 保健福祉会館
  • 保健福祉会館 → 役場 → 世古 → 久保 → 小俣町図書館 → 保健福祉会館
    • 水曜運休
    • 2011年1月1日廃止

さくら号[編集]

  • 保健福祉会館 → 小俣町図書館 → 長更公民館 → 保健福祉会館
    • 水曜運休
    • 2011年1月1日廃止

運賃[編集]

無料

車両[編集]

  • 自家用(白ナンバー)のマイクロバスを使用。

脚注[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]