情報番組

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

情報番組(じょうほうばんぐみ)とは、何らかの情報を提供することを目的としたテレビラジオ番組の一種、およびワイドショーの別称。

概要[編集]

日本テレビ局において、1990年代前半では「情報番組」は「生活情報番組」およびニュースとワイドショーを合わせた「朝の情報番組」を指していた。朝の情報番組はワイドショーを制作している部署が番組を制作しているため、報道局報道部が番組制作している「報道」とは別ジャンルとして扱われてきた。そのため、番組の中では「ニュース」という呼称が使えなかった。 しかし、1999年からワイドショーの報道化が進んだ一方で2000年以降ニュース番組が従来ワイドショーで扱ってきたソフト・ニュースも扱うようになり、夕方のニュース番組を「情報番組」と呼ぶようになった[1]

情報番組は以下のように幾つかにカテゴライズされている。

脚注[編集]

関連項目[編集]