床貴

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

床貴(とこたか、1964年11月26日[1] - )は、大相撲の床山。本名は吉本秀樹→篠原秀樹[1]山口県宇部市出身[1]。現在阿武松部屋所属(所属部屋履歴は二子山部屋藤島部屋→二子山部屋→貴乃花部屋→阿武松部屋)[1]。元力士で、現在一等床山を務めている。

履歴[編集]

  • 1980年5月場所 - 力士として初土俵(新弟子・前相撲)。四股名は本名の「吉本」。
  • 1981年1月場所 - 力士としての最高位の西序二段113枚目に昇進するが、この場所限りで力士を廃業。
  • 1981年3月場所 - 床山として採用。
  • 1999年以前 - 三等床山。
  • 2002年1月場所 - 二等床山に昇進。
  • 2012年1月場所 - 一等床山に昇進。
  • 2016年3月場所 - 行司を務めていた息子・木村恭貴が不祥事により角界を去ったことに対する引責から五等床山に降格。
  • 2017年1月場所 - 一等床山に復帰。

脚注[編集]

  1. ^ a b c d 『令和五年 大相撲力士名鑑』42頁。

参考文献[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]