大阪市立今津中学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
大阪市立今津中学校
地図北緯34度41分33.5秒 東経135度34分4.6秒 / 北緯34.692639度 東経135.567944度 / 34.692639; 135.567944座標: 北緯34度41分33.5秒 東経135度34分4.6秒 / 北緯34.692639度 東経135.567944度 / 34.692639; 135.567944
過去の名称 大阪市立放出中学校分校
国公私立の別 公立学校
設置者 大阪市
設立年月日 1970年5月1日
創立記念日 5月4日4月27日
共学・別学 男女共学
学校コード C127210000793 ウィキデータを編集
所在地 538-0042
大阪市鶴見区今津中1丁目3番55号
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

大阪市立今津中学校(おおさかしりついまづちゅうがっこう)は、大阪府大阪市鶴見区公立中学校

沿革[編集]

校章[編集]

1970年5月の学校創立時に校章の公募が行われ、全校職員及び生徒の280点の応募の中から第1期生の田中健彦氏の作品が選ばれた。校章の3つのハートには、1年・2年・3年が心を合わせて立派な今津中学校を作りたいという願いが込められている。[1]

創立記念日[編集]

当校は、1970年5月4日の校章・標準服制定を記念して毎年5月4日を「創立記念日」としていた。しかし1988年以後、5月4日が祝日法に基づく国民の休日2007年より祝日法改正でみどりの日に変更)となったことを受けて4月27日に創立記念日を前倒しして行っている。

通学区域[編集]

交通[編集]

著名な出身者[編集]

関連項目[編集]

脚注[編集]

外部リンク[編集]