レプトスリックス属

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レプトスリックス属
分類
ドメイン : 真正細菌 Bacteria
: プロテオバクテリア門
Proteobacteria
: βプロテオバクテリア綱
Beta Proteobacteria
: バークホルデリア目
Burkholderiales
: コマモナス科
Comamonadaceae
: レプトスリックス属
Leptothrix
学名
Leptothrix
Kützing 1843
下位分類(種)
  • L.オクラケア
  • L.コロドニー
  • L.モビリス

レプトスリックス属はコマモナス科に属するグラム陰性の非芽胞形成好気性桿菌で、極鞭毛で運動を行う。栄養状態が良いと鞘を形成する。基準種はレプトスリックス・オクラケア。属名は細い毛を意味する。

この菌は鉄を含む無機培地でも、有機培地でも生育できる独立栄養と従属栄養との混合栄養性である。

水中に生息し、二価の鉄イオンやマンガンイオンを酸化する鉄細菌(鉄酸化細菌)に分類される。酸化された鉄は鞘上に沈着する。

参考文献[編集]

  • Brock 『微生物学』 (2003年)
  • 発酵研究所 『IFO 微生物学概論』 (2010年)