ノート:NPO

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

NGOとNPOの統合[編集]

NGOと統合するとややこしくなるので、やめた方がいいと思いますよ。NPOとNGOがまったくの同じものではないし。それぞれその承認を受けてる団体だってあるわけじゃないですか。NGOとはここが違うくらいの説明ではどうでしょうか。Mishika 05:59 2004年2月27日 (UTC)

同じだと言いたいわけではなくて、似ているところと違うところを統合的に説明した方が百科辞典的ではないかと思うのです。
そこが国語辞典との違いだと思っているので。Sampo 06:07 2004年2月27日 (UTC)

34KBチェックのことも念頭におかれたほうがよろしいのでは?NGOで国際的に活動しているものに触れると、たとえばUNESCO登録団体だとか、国内NPOなら外務省との関係とか、説明することも増えてきますし。これは国内のみで活動するNPOにも逆にいえることかと愚考。Aphaea

記事サイズの点では心配いらないと思いますよ。この記事は1.5kb。あっちとあわせて、さらに加筆したって5kbに届くかどうか。(重複する内容が削れるので、実際には3kbより少なくなるかも知れません。)
32kbに引っかかるのは、表などタグを多用したページがほとんどでしょうね。Sampo 06:50 2004年2月27日 (UTC)

外部リンクの掲載基準[編集]

外部リンクについてですが、掲載基準はありますか? NPOについて説明のあるページを主としたらいいのではないかと思います。でないと個別の団体へのリンクが増えていきそうですが。--Kawatch 2006年5月19日 (金) 09:12 (UTC)[返信]

掲載基準は特にありませんが、個々の団体ページを並べてもあまり意味がないでしょうし、「連合団体のページ」あたりに限定しといたのがいいと思います。個々の団体のページを並べるとなりますと、それは要するに「Webページを持つ団体のリスト」になるわけですが、そんなもんはメンテナンスがたいへんで現実的ではないしどの団体を載せてよくどの団体は載せる価値がないかみたいな価値判断に踏み込んだら泥沼化するのが明らかです。個別団体のページが掲載されたら、それはさくっと消しちゃっていいんじゃないでしょうか。--Nekosuki600 2006年5月19日 (金) 10:36 (UTC)[返信]
ありがとうございます。NPOに関する説明を補足する観点から有効なサイト(NPO支援組織等)があれば選んでいきたいと思います。--Kawatch 2006年5月20日 (土) 08:28 (UTC)[返信]
でも、NPOの例がもうちょっと欲しいところ--121.83.30.246 2007年2月15日 (木) 12:41 (UTC)[返信]

一部転記提案[編集]

特定非営利活動法人についての記述を「特定非営利活動法人」に移動・統合することを提案します。現在ですと「特定非営利活動促進法の課題」についての記述が「特定非営利活動法人」の記事との間で半々になっていて、読み手に不親切だと感じます。--Thirdstage 2008年2月2日 (土) 12:20 (UTC)[返信]

NPOは和製英語でない[編集]

三文字略語のNPOは和製英語ではなくて、むしろ外来語の類いです。和製英語だなんて思い込みもいいとこなので、やめましょう。--24.5.178.204 2011年10月16日 (日) 23:21 (UTC)[返信]