ノート:キーウィ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

以下の改名を提案します。

曖昧さ回避の記事で案内されている「キーウィ」は全て鳥のキーウィが由来であり、Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避にある「その『項目名』の起源・語源となっているトピック」に該当するためです。なお、曖昧さ回避記事へ「キウイ」のリダイレクトが存在しますが、Google検索するとキウイフルーツの方が先にヒットするため、こちらは曖昧さ回避記事へのリダイレクトのままにいたします。--こんせ会話2021年6月13日 (日) 07:54 (UTC)[返信]

反対 仮にキーウィ (鳥)を改名するのであれば、記事で記述している内容および明確な定義が存在することから「キーウィ科」にするべき。分類の変更によって細分化されたが過去にはキーウィApteryx australis(別名タテジマキーウィ)という種も存在していたので、キーウィ=キーウィ科とは限らない。本当はキーウィ科のみでキーウィ目を構成する説が有力なためより上位の分類階級であるキーウィ目にするべきだが、鳥類のリストによってはキーウィ科をダチョウ目に分類しているものも存在している。--Moss会話2021年6月18日 (金) 10:43 (UTC)[返信]
反対 この語句は英語由来であり、その英語版でen:kiwiが平等曖昧さになっているため、それに従うべきです。
それに上記の理由がわざわざ既存の物を変更するほどの物とも感じません。--124.44.168.77 2021年6月27日 (日) 05:11 (UTC)[返信]
キーウィ (鳥)の変更に関しては「鳥綱キーウィ目(Apterygiformes)に分類される構成種の総称」とあるので、キーウィ目となると思います。ただ、それをするには「キーウィ目に分類されていた構成種Apteryx australisに対して用いられていた和名」について述べてあるキーウィ (鳥)英語版にあたる記事が必要でしょう。それまでは現状維持のほうが「キーウィと呼ばれる鳥群の全体的な説明」にするほうが「読み手の使い勝手」としては便利だと思います。--124.44.168.77 2021年6月27日 (日) 05:35 (UTC)[返信]
どうやら「標準和名キーウィ」にあたるのはen:Southern brown kiwiのようですね。Moss氏がいうように、キーウィと一般に呼ばれる鳥は目や科に跨る側系統群的でもあるので英語版ではあえてen:Kiwi (bird)と言う項目名にしたのかもしれません。--124.44.168.77 2021年6月27日 (日) 06:12 (UTC)[返信]

取り下げ 反対意見のみでしたので、改名提案については取り下げます。一般的な「キーウィ」と呼ばれる鳥、また、その文化の記事という認識でしたが、標準和名がキーウィの鳥に関連するところに諸々の問題に関しては私の分野外でしたので、適切な処理ができそうでしたらよろしくお願いしたく存じます。--こんせ会話2021年7月25日 (日) 09:32 (UTC)[返信]