ノート:ゆっくり茶番劇商標登録問題

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

何度も削除されているので作りすぎに注意したほうが良いと思います[編集]

荒らしと思われてWikipediaのアカウントがブロックされる可能性があります--笑さん会話2022年5月15日 (日) 14:10 (UTC)[返信]

というかもうもはや荒らしだと思われるので即削除でよいかと--Asakahajun会話2022年5月15日 (日) 14:12 (UTC)[返信]
多分変なやつ書き込み来るんですぐ消したらいいかと--Idonohonnnou会話2022年5月16日 (月) 01:36 (UTC)[返信]

荒らすな[編集]

IPアドレス195.158.249.82、195.158.249.84、195.158.249.88、195.158.249.90がsyamu_gameのオフ会0人動画でのsyamuの発言を書き込み、投稿差し戻しなどを繰り返して投稿合戦になっています。投稿ブロックなどをするなら上の四つを報告してください。 トウモコロシ会話2022年5月16日 (月) 07:15 (UTC)[返信]

IPアドレスのやつ使えないようにするやつ(名前忘れた)発動しましょう。--Idonohonnnou会話2022年5月16日 (月) 13:59 (UTC)[返信]

不確定な情報を書き込む行為はおやめください。[編集]

ソースが不確定の場合はページに書き込むのではなく、一旦ノートに記載して頂きますようお願いします。--Yuku Mizu会話2022年5月16日 (月) 11:09 (UTC)[返信]

Twitterの表記について[編集]

現在TwitterはTwitterという名前ではなくXという名前です

Twitterという表記のままでいいのでしょうか

案が3つあります

どれが一番いいのでしょうか

案1 そのままTwitterと表記

案2 Xと表記を変更

案3 Twitter(現X)とかX(旧Twitter)と書く

どれが一番いいのでしょう

意見お願いします (_ _)ペコリ--ただのマリオ好き会話2023年11月14日 (火) 03:25 (UTC)[返信]

商標法の観点に基づく編集について[編集]

ゆっくり茶番劇商標登録問題:2024-01-14T01:18:17以降の一連の版において、商標法上の観点から語句の修正を行いました。本記事は、商標法に馴染みがない人も編集することが考えられますので、法律用語について、メモを以下記載します。参考になれば幸いです。

  • ×「出願人が商標登録をする」→○「特許庁が商標登録をする」or「出願人が商標権を取得する」
  • ×「異議申し立て」→○「異議申立て」(商標法43条の2)
  • ×「登録を代行」△「取得を代行」→○「出願(or手続き)を代理」
  • ×「商標権が打ち消される」→○「商標権が無効になる」(無効審判)≠○「商標権が取り消される」(取消審判)
  • ×「登録を拒絶」→○「出願を拒絶」
  • △(登録商標の)「利用料」→○「使用料」or「ライセンス料」

0Chair会話2024年1月14日 (日) 03:11 (UTC)[返信]

テンプレートの除去について[編集]

大言壮語および中立な観点の問題が解消したと判断したため、テンプレートを除去しました。本コメントの記載時点でこれらの問題が十分に解決されていないと考えている方は、理由とともにコメントしていただけますと幸いです。--0Chair会話2024年1月14日 (日) 03:35 (UTC)[返信]