イケダユメドリキララシジミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
イケダメドリキララシジミ
イケダユメドリキララシジミのオス(上)とメス(下)
イケダメドリキララシジミ
オス(上)とメス(下)
分類
: 動物界 Animalia
: 節足動物門 Arthropoda
: 昆虫綱 Insecta
: 鱗翅目 Lepidoptera
上科 : アゲハチョウ上科 Papilionoidea
: シジミチョウ科 Lycaenidae
: ユメドリキララシジミ属 Deramas
: イケダユメドリキララシジミ
D. ikedai
学名
Deramas ikedai
H. Hayashi, 1978
和名
イケダメドリキララシジミ

イケダユメドリキララシジミ(学名:Deramas ikedai)は、チョウ目(鱗翅目)アゲハチョウ上科シジミチョウ科に分類されるチョウの一種。フィリピン固有種。

分布[編集]

今のところミンダナオ島アポ山で見られるだけである。

形態[編集]

前翅長は13-15mm。本属のチョウはよく似た種が多く、同定には注意を要する。オスは交尾器により区別できるが、メスの確定は大変むつかしい。

生態[編集]

非常に稀な種で、生態はよくわかっていない。

参考文献[編集]

  • Hayashi, H., 1978. Lycaenid butterflies from Mindanao, with descriptions of new genus, new species and new subspecies (Lepidoptera: Lycaenidae) Tyô-to-Ga 29(3): 164-168. [1]
  • Treadaway, C. G., 1995. Checklist of the butterflies of the Philippine Islands (Lepidoptera: Rhopalocera) Nachr. entomol. Apollo Suppl.14: 7-118.
  • Takanami, Y. & Seki, Y., 2001. A synonymic list of Lycaenidae from the Philippines. Edn. 12 - ウェイバックマシン(1998年12月5日アーカイブ分).
  • Treadaway, Colin G. & Schrőder, Heinz G., 2012: Revised checklist of the butterflies of the Philippine Islands (Lepidoptera: Rhopalocera). Nachr. entomol. Ver. Apollo, Suppl. 20: 1-64.